crosstalk
税理士事務所からの転職者
城市さんがアイユーを選んだ理由
-
神谷 智道
税理士法人アイユーコンサルティング九州統括 -
城市 啓作
平成30年2月入社
税理士試験科目合格者
相続診断士

簡単な自己紹介をお願いします。
城市 啓作です。
年齢は35歳で、昨年2月にアイユーに入社しました。
30歳まで友人と飲食店経営をしていましたが、ひょんなことから簿記と出会い、30歳から税理士を目指して勉強中です。
数ある会計事務所からIUを選んだ理由は?

城市さんは、どうしてアイユーを選んだんですか?
まず、家庭の事情で九州引越しが決まっており、九州での仕事を探していました。
当初、大手で探していたんですけど、気付いたらアイユーのホームページに目がとまっていて…。税理士の数や急成長しているという情報を目の当たりにして、パソコンの前で「うん、うん、へぇ、おぉ~!」ってちょっと興奮しながら見ていたのを覚えています(笑)
にやにや顔、想像つきます(笑)
前事務所は顧問メインの事務所でルーティンワークがほとんど。
嫌だった訳ではないですが、30歳過ぎているのもあり、自分の身をここの環境に置いて、経験を積みたいという気持ちもありアイユーを選びました。

うれしいかぎりですね。
今、税理士資格を目指して勉強もされているかと思いますが、順調ですか?
正直、今は仕事8、勉強2になっています。
日々の業務に追われ、勉強する時間が減っているのが現状です。ただ、勉強でなくても実務から学べる箇所や結び付くところがたくさんあるので、入社してからはまず実務を覚えることに力を注いでいます。
業務覚えるだけでも大変ですからね。いつもありがとうございます。
こちらこそありがとうございます。
アイユーは、税理士資格がなくても正当な判断をしてくれる評価制度や受験応援制度があるので、大変助かります。活用しないと!
また、それぞれの目標によって働き方が選べるのもとても魅力的です。
私は、税理士になりたいので、受験制度を利用して合格を目指したいです!
ぜひ、合格してほしいです!勉強頑張ってください!!
あっ、でも勉強ばかりでなく、業務もよろしくお願いしますね(笑)
はい(笑)
今後の目標

では最後に、今後の目標を聞かせてください。
中小企業の顧客業務には必ずオーナーの相続や事業継承がくっついてきます。
顧問型事務所ではそこが疎かになっていることが多く、私もアイユーに入社するまでは意識できていませんでした。
これから相続・事業継承も実務経験を積み、オーナーの所得税・法人税・相続税も守れるプロフェショナルを目指します!
税理士法人アイユーコンサルティングは、『高付加価値の創造・提供』を経営理念に、高度な専門家集団を目指しています。
自身の成長を求める方、やりがいのある面白い仕事をやりたい方、当社に興味がある方は、是非会いに来てください。
お待ちしております。