当グループでは、スタッフ一人ひとりが働きがいをもって仕事に取り組める環境を整えています。
現在の定着率は95%以上と業界トップクラスの水準。
どのように人材育成を支援しているのかをご紹介します。
資格取得支援制度
スタッフの約4割が税理士または科目合格者。2024年の税理士試験では2名が官報合格、そのほかにも多くの受験スタッフが科目に合格しています。科目合格者は社内イベント時に表彰とお祝いも贈呈。働きながら効率的に学習できる環境と、充実の支援制度があります。
経済的な支援

大学院奨学金制度
無利子で大学院の学費を貸与! さらに10年間勤続で返済不要となります。
アイユー銀行
資格取得の支援として、年間20万円まで無金利で融資します。
学習時間の確保

試験前休暇
大原やTACの全国統一模試で上位20%以内のスタッフは、試験前に特別休暇の取得が可能です。
- 正社員:5日
- 時短社員:3日
- パートタイム社員:2日
フルフレックス制度
一定の役職以上の方はフルフレックスを選択できます。時間を融通して大学院や専門学校にも通えます。
学習環境の提供

スタサポ!
就業時間後に事務所の会議室を自習スペースとして利用することができます。家ではなかなか集中できないという方は、試験勉強やスキルアップのために活用ください。
利用者の声
VOICE 01
会社で勉強できるのはありがたい!
VOICE 02
周りも頑張っているのが見えるので、
やる気が出る!
VOICE 03
カフェに行かなくなったので金銭面でも助かる!
VOICE 04
終業後すぐに勉強にとりかかれるので効率的!
税理士受験生向けの
お役立ち情報LINE「TAX PASS」
アイユーコンサルティンググループでは、税理士試験に挑戦する皆さまをサポートするLINEアカウント「TAX PASS(タックス・パス)」を開設しました!

アイユーアカデミー
個々のキャリアに合わせて自由に学べる
「アイユーアカデミー」
アイユーアカデミーとは、実務における基礎や応用研修のほかビジネスマンとして必要なスキルなど幅広い知識・ノウハウを学べる研修制度です。大学の講義のように「選択制」となっており、自身の興味やレベルに応じて自由に選ぶことが可能です。 研修では経験豊富なスタッフが講師を務めるほか、外部講師や代表陣自らが登壇することもあります。

2025年度のカリキュラム例
難易度

- 相続税実務
- 法人税実務
- 消費税実務
- 所得税実務
難易度


- 土地評価
- 同族会社の節税対策
- 資金移動・保険
- 相続税実務
難易度



- 相続生前対策・
遺産分割対策 - 未上場株式の評価
- 法人成り・
不動産管会社活用 - 資産税応用
難易度




- 株価シミュレーション
- 未上場株式の譲渡価額と課税関係
- 組織再編を使った
事業承継支援
特別研修も実施!
対応力研修、税理士としての心構え、営業研修、もてる大人研修 など
参加者の声
VOICE 01
実務に即したノウハウを学ぶ
機会としてありがたい
VOICE 02
実務だけでなく、
仕事に対する姿勢なども学べる貴重な場
VOICE 03
代表から直接マインドセットを学べる
機会は貴重!
VOICE 04
大学の講義のように
自由に選択できるのが嬉しい!
その他教育・研修
2024年度の実施例
- アイユーライブラリー
- 1on1ミーティング
- 新人研修
- 営業者研修
- マネジメント研修
- 週刊専門誌の読みあわせ
- eラーニング・外部セミナー講習
- 委員会制度
- ヒヤリハット報告
- 実務研修
働きがい認定企業
GPTWが認定する「働きがいのある会社」において、士業で唯一2年連続ベスト100に選出
アイユーコンサルティンググループの母体組織である税理士法人アイユーコンサルティングは、Great Place to Work® Institute Japan(以下GPTW®)が認定する「働きがいのある企業 2025年版」において、士業で唯一ベスト100に選ばれました。
2024年版に続き2度目の選出で、昨年より10ランク以上順位を上げ、21位にランクイン。業界でも珍しいフルフレックス制度の導入や、豊富なキャリア形成・スキルアップ支援などが高く評価されました。

当グループの主な取り組み

フレキシブルな働き方×充実の福利厚生で、安心して長く働ける環境を整備
- 業界に先駆け「フルフレックス制度」導入!
- 業界トップクラス!40以上の福利厚生

働きながら学び、成長できる環境づくり
- 税理士資格取得を全面支援!キャリアアップを後押しする充実の制度
- 実務からリーダーリップまで幅広く学べる充実の教育制度
- 成長と挑戦を称える!スタッフの意欲を引き出す多彩な表彰制度