Q

入社のきっかけについて

面接でチームと会社の未来にワクワクし、「ここで一緒に成長したい」と直感しました。特に池田さんの話に惹かれ、「この人と働きたい」と強く思ったのが入社の決め手です。組織マネジメントを学んできた立場としても、若い組織がスピード感を持って成長している点に大きな魅力を感じました。

Q

入社前後で感じた業務や社風のギャップは?

所属しているミライサイクル事業部はまるで一つの会社のような自立性があり、「やりたい」と言えば挑戦させてもらえる環境です。上司それぞれの強みも異なり、毎日が楽しくワクワクしながら働けています!
また、想像以上に若手が多く、年齢が近い方とプライベートな相談もできる関係が築けています。上司とも土日に予定を立てることがあるほど、フラットであたたかい空気感があります。

Q

学生時代に学んでいたこと

大学ではリーダーシップ、組織マネジメント、マーケティング、ファイナンスを中心に学びました。語学(英語・韓国語・フランス語)にも力を入れ、交響楽団の運営や高校生へのリーダーシップ教育にも携わっていました。

Q

学生時代にやっておいて良かったこと、学んでおけばよかったことは?

税理士法人でのインターン経験は実務をイメージするうえで非常に役立ちました。一方で、Excelの関数はもっと早く学んでおけばよかったと実感しています。

Q

現在の主な業務と1日の流れについて

会計入力から月次報告、給与計算、法人成り支援、法人設立対応、グロース顧問のLINE運用などを担当しています。午前中にタスク整理やチームの進捗確認を行い、その後はルーティン業務や資料作成、顧問先とのMTGなどに取り組むことが多いです。

Q

チーム構成や働き方について

基本は一人で作業から報告までを担当していますが、報告時には上司が同席してくれるので安心してフロントにも立てます。分からないことはすぐ隣の上司に相談できる環境です!チームの雰囲気も明るく前向きで助け合いが根付いています。分からないことがあればすぐに研修が開かれるなど、個々の成長にとても協力的です。

Q

新卒でも活躍できると感じた瞬間は? 

入社1か月後にマネージャーである池田さんのお客様とのMTGに同席した際、明るくテンポの良い対話に驚き、自分もこうなりたいと思いました。意見を伝えるチャンスも多く、新卒でも前線に立てる環境だと実感しました。

Q

試験勉強との両立について 

フルタイム勤務の中での両立は大変ですが、「試験前休暇制度」などの支援もあり、今は模試に向けて集中しています!

Q

アイユーコンサルティンググループの魅力は?

声を出せる環境が整っているところです。サーベイや1on1で自然と気持ちを伝えられますし、上司がこちらの様子に気づいて声をかけてくれる文化があります。今では「声に出すこと」の大切さを実感しています。

Q

仕事でやりがいを感じる瞬間は?

・挑戦するお客様を支えられたと感じたとき。
・上司が私の成長を喜んでくれたとき。
常に見守ってくれる環境に支えられています。

Q

面白さを感じるのはどんな時?

資料や提案を修正・ブラッシュアップしているときです。いただいたフィードバックをもとに、考えや知識を取り入れていく過程が楽しく、日々成長を感じられます。

Q

働く中での課題は? 

工数短縮や気づく力を高めることです。また、アイブレ(集中力低下時の調整)にも取り組んでいます。

Q

成長を実感できた時はどんな時?

相談することへのハードルが下がり、自分から積極的に声をかけられるようになったこと。チームの存在が背中を押してくれています。

Q

今後のキャリア目標について

アイユーコンサルティングが得意とする相続・事業承継の初期相談にも対応できるようになること。最終的には地元で開業し、親孝行・地元貢献できる存在になりたいです!

Q

入社を検討している方へのメッセージをお願いします。 

若いうちからスピード感を持って成長したい方、やりたいことを実現したい方にとって最高の環境です。ミライサイクル事業部には、その挑戦を支える上司と仲間が揃っています!

インタビュー一覧へ
もどる