Q
転職を考えるようになったきっかけを教えてください。
前職は全国展開している税理士法人の広島支店で、主に法人・個人の顧問業務を担当していました。ただ、4年経っても拠点の規模がなかなか拡大せず、役職や給与にも変化がなくて。自分の成長に限界を感じるようになり、「このままではいけない」と転職を考えるようになりました。
Q
転職活動で重視していたことは何ですか?
働きやすさや、面接で関わる方々の人柄、会社としての今後のビジョンなどを重視していました。また、福利厚生などの制度面も重要な判断材料でしたね。
Q
アイユーコンサルティンググループを知ったきっかけ
転職エージェントからの紹介がきっかけです。ホームページを見て、資産税に特化している点や、代表の岩永さんの若さと行動力に惹かれました。選考では、面接を通じて組織全体の勢いや成長を強く感じ、「この会社なら、もっと上を目指せる」と確信しました。

Q
入社前後で感じたギャップはありますか?
まず驚いたのは、ペーパーレスが徹底されていること。ドキュメントを使った業務は初めてで最初は戸惑いましたが、効率の良さには驚きました。あとは、思っていた以上に年齢層が若くて活気があり、他拠点とのつながりもとても強いことです。
Q
現在の主な業務内容を教えてください。
広島事務所で、法人顧問業務と相続税申告の内勤作業を担当しています。朝礼後にスケジュールを確認し、月次や決算、財産の集計、書類整理などを行っています。拠点はまだ少人数ですが、全員で協力しながら業務を進める体制が整っています。
Q
業務の中で、特に意識していることは?
「忙しい雰囲気を出さないこと」と「タスク管理」です。周囲が見えなくなるほど自分に余裕がなくなってしまうのは避けたい。余裕のある雰囲気を保ちつつ、周囲に安心感を与えられる存在でありたいと思っています。
Q
実際の業務の中で苦労したことは?
クラウドツールに慣れるまでは正直大変でした。でも、事務所長の中森さんが何でも相談しやすい方で、わからないことがあれば丁寧に教えてくれました。困ったときに頼れる存在が身近にいるというのは、本当に心強いです。
Q
広島事務所の雰囲気はどうですか?
とにかく風通しが良く、意見を出しやすい環境です。誰かが何かを提案すれば、全員で前向きに検討し、改善に取り組む文化があります。「楽しむときは楽しむ」「やるときは真剣に」が自然にできている、メリハリのある事務所だと思います。
Q
福利厚生や社内制度で魅力に感じている点はありますか?
「ランチに15!」や「レクサポ」など、社員間の交流を後押ししてくれる制度がたくさんあります。また、IUアカデミーや試験前休暇、大学院費用の貸付制度など、学びや成長に向けた支援も充実しています。

Q
ご自身が成長できたと感じる場面はありますか?
毎日の業務の中で相続や顧問の業務を通して、スピード感や正確性に磨きがかかってきた実感があります。表彰制度やサンクスカードなど、努力を見てくれる機会があるのも、モチベーションになっています。
Q
今後挑戦したいことを教えてください。
まずは相続の営業にチャレンジしたいです。将来的には、ゼネラルマネージャーとして他拠点の立ち上げやエリアの開拓にも関わっていきたいと思っています。制度や文化づくりにも関わっていけたら嬉しいですね。
Q
アイユーコンサルティンググループの魅力は何だと思いますか?
“税理士法人らしくない”ところが魅力です。いわゆる年配の大先生が力を持つような雰囲気がなく、若手でも意見を言いやすい文化が根づいています。上下関係ではなく、チームとしての成長を大事にする会社です。
Q
入社を検討している方へメッセージをお願いします。
今の職場でただ業務をこなすだけになっている人は、一度外の世界を見てみてほしいです。顧問業務に追われているだけで終わる毎日に疑問を感じているなら、IUでなくても構いません。視野を広げるだけでも、新しい自分が見つかると思います。