Q

入社のきっかけは?

税理士試験に合格し、税理士として働ける環境を探していたときに、転職エージェントから紹介を受けたのがきっかけです。当時住んでいた福岡の北九州市では、税理士を募集している事務所がほとんどなかったのですが、唯一募集していたのがアイユーコンサルティンググループだったんです。

Q

面談時に印象的だったことは?

 「入力業務しかやったことがないけど大丈夫ですか?」と質問したところ、北九州事務所長の神谷さんと現マネージャーの城市さんが「そこは大丈夫。育てます!」と即答してくださったのが印象的でした。その言葉に安心して、「信じて飛び込んでみよう!」と決めました。

Q

北九州→東京→千葉と、3拠点を経験してみて、それぞれの拠点の特徴は?

北九州事務所はアットホームな雰囲気でした。未経験の私をあたたかく迎え入れてくれて、おかげで安心して業務に取り組めました。
東京に異動してからは在宅勤務がメインだったのですが、複数拠点がある中でも全体で業務が滞らないよう、情報共有やフォロー体制がとても工夫されていて、「仕組み化された動き方」が徹底されていました。
そして現在の千葉営業所は、立ち上げ直後ということもあり、まだ手探りの部分も多いですが、そのぶん一つひとつの選択や行動が拠点づくりに直結します。毎日がチャレンジで、とても新鮮です!

Q

拠点ごとの雰囲気の違いは?

北九州は“アットホーム”で温かく、東京や千葉は拠点が複数に分かれていても、全体でスムーズに仕事が進むよう仕組み化されています。どの拠点も共通して言えることは、チームワークを大切にしている点だと思います。

Q

現在の主な業務内容について

相続税申告や生前対策を中心に担当しています。営業者・主担当者として、お客様や紹介者とのやりとりをメインで行っています。

Q

顧客対応で特に意識していることは?

即レスを徹底するよう心がけています。相続はほとんどの方にとって初めての経験です。不安に思われることも多いので、なるべく早く丁寧に対応することを大事にしています。

Q

これまでの業務で印象に残っているエピソードは?

金融機関のセミナーに登壇したことです。とても緊張しましたが、「分かりやすかった」と声をかけていただけてうれしかったです。普段の業務とは違うフィールドにも、今後は積極的にチャレンジしていきたいと思いましたね。

Q

千葉営業所はどんな拠点にしていきたい?

「居心地がよく、何でも共有できる場所」にしたいです。困ったことも、嬉しかったことも、素直に言い合える関係性を大切にできる拠点にしてけるよう、立ち上げメンバーと日々相談しながら拠点を育てていこうとしているところです。

Q

働くスタンスとして大切にしている価値観は?

「自分がされて嫌なことはしない」。そして「自分が受けたいと思えるサービスを提供する」。これはどの拠点でも一貫して心がけてきた姿勢です。

Q

仕事で苦労したことや課題に感じていることは?

まだまだ知識不足な点が多く、チェッカーのメンバーから指摘をいただくこともあります。日々勉強ですが、自分が未熟だと認めて努力し続けるしかないと思っています。

Q

千葉で今後チャレンジしたいことは?

地元の士業と連携して、新たな営業ルートを開拓していきたいです。千葉エリアをもっと深掘りして、地域の方々に頼られる存在を目指していきたいです。

Q

今後の目標は?

資産税の領域のことであれば「橋本に聞けば安心」と思っていただけるような税理士になりたいです。そのためにも、引き続き専門性と対応力の両方を磨いていきたいですね。

Q

ワークライフバランスについて

お客様対応に合わせて夜間や土日に稼働することもありますが、その分フレックスやテレワークで調整できるので、家族の予定とも柔軟に両立できています。

Q

 入社を検討している方へのメッセージをお願いします。

私もかつては転職に踏み切れずに迷っていた時期がありましたが、今思えばその時間がもったいなかったです。環境を変えるのは勇気がいりますが、行動することで見える景色は必ず変わります。ぜひ一歩踏み出してみてください!

インタビュー一覧へ
もどる